はつがすみ
妄想 50% 日常 40% ゲームの話-5% 全部足しても100%にならないと言うか何かがおかしい、そんな日記
2006.06.16
ということで、TSやってる方々のブログを見てました。
で、今話題なのはこちら。
つ高レベル者引退の波o
原因:意味不明に高性能過ぎるMS品(課金装備などなど)、
特にダサい背番号つきマントとか。
一人や二人じゃないみたいですね、引退する人。
別に知らない人たちが勝手に引退して行くのは気になりません。
ただ今現状で純粋にゲームを楽しんでる人たちって、
高LVの人たちが多いんだと思います。
そういう人たちが引退して行くっていうのは
少し考えちゃいますね。
Gvでは課金するのが当たり前になってます。
自分も一時それに飲み込まれてました;
天馬(足速くするアイテム)買ったしorz
でももうついていけないです、
というかついて行きませんw
ということで、天馬含め自分も少し課金装備してますので。
頑張って課金する必要のないくらいまでLV上げたいです。
もう大きな額の課金はしないようにしようと思います。
ただ課金服とかペットはほしいです><;
そんな理由から
Gvもそろそろ引き際だと思ってます。
いい加減別の楽しみ方を探したい。
そう思う今日この頃。

--------------------------------------------
また音楽の話ですw
今日はこの曲を紹介したいと思います。
TOTOのAFRICA(アルバム「TOTO Ⅳ~聖なる剣」より/1982年)
TOTOといえば、ROSANAという曲が最も有名なんでしょうけどあえてAFRICAを選びました。
まぁどっちの曲もこのアルバムに入ってるんでこれを買えば無問題w
内容はロックとかポップとか、ですかね。
これも日本人にはとっつきやすいものだとお思います。
それもそのはず。
今、スタジオミュージシャンとして活躍してる人の
全員といっていいくらいの人たちが
このTOTOをお手本にしてきています。
少なくとも、ドラムスで有名な人たちは
このバンドのドラムス、ジェフ・ポーカロは必ず研究してますね。
まぁこのバンドも、ビートルズやレッドツェッペリンなんか
と同様(といっていいかは分かりませんが)
1つのルーツと言っていいんじゃないでしょうか。
とは言ってもあれですよ、
極端な超絶テクニックは無いです。
…多分。
ROSANAは叩けません、難しいです;
AFRICAは叩けます、譜面どおりでいいなら。
ただ、自分が叩いても絶対AFRICAにはならないです;
自分が未熟なのもありますけどね><;
音符の並びは単純なんですけど
表現が難しいんです;
スケールが半端なく大きいです^^;
分かりやすく言うなら
自分が叩いてもちゃっちくしか聴こえないんですorz
しかし残念な事にこのバンドは、
この作品発表後にオリジナルメンバーが抜け、
ドラムであったジェフ・ポーカロは死去します。
なので、この代表作がオリジナルメンバー最後の作品になりますね。
今も活動してたように記憶してますが、
この作品以降の事はよく知りません。
是非聴いてみてください、なんなら貸しますよw
で、今話題なのはこちら。
つ高レベル者引退の波o
原因:意味不明に高性能過ぎるMS品(課金装備などなど)、
特にダサい背番号つきマントとか。
一人や二人じゃないみたいですね、引退する人。
別に知らない人たちが勝手に引退して行くのは気になりません。
ただ今現状で純粋にゲームを楽しんでる人たちって、
高LVの人たちが多いんだと思います。
そういう人たちが引退して行くっていうのは
少し考えちゃいますね。
Gvでは課金するのが当たり前になってます。
自分も一時それに飲み込まれてました;
天馬(足速くするアイテム)買ったしorz
でももうついていけないです、
というかついて行きませんw
ということで、天馬含め自分も少し課金装備してますので。
頑張って課金する必要のないくらいまでLV上げたいです。
もう大きな額の課金はしないようにしようと思います。
そんな理由から
Gvもそろそろ引き際だと思ってます。
いい加減別の楽しみ方を探したい。
そう思う今日この頃。
--------------------------------------------
また音楽の話ですw
今日はこの曲を紹介したいと思います。
TOTOのAFRICA(アルバム「TOTO Ⅳ~聖なる剣」より/1982年)
TOTOといえば、ROSANAという曲が最も有名なんでしょうけどあえてAFRICAを選びました。
まぁどっちの曲もこのアルバムに入ってるんでこれを買えば無問題w
内容はロックとかポップとか、ですかね。
これも日本人にはとっつきやすいものだとお思います。
それもそのはず。
今、スタジオミュージシャンとして活躍してる人の
全員といっていいくらいの人たちが
このTOTOをお手本にしてきています。
少なくとも、ドラムスで有名な人たちは
このバンドのドラムス、ジェフ・ポーカロは必ず研究してますね。
まぁこのバンドも、ビートルズやレッドツェッペリンなんか
と同様(といっていいかは分かりませんが)
1つのルーツと言っていいんじゃないでしょうか。
とは言ってもあれですよ、
極端な超絶テクニックは無いです。
…多分。
ROSANAは叩けません、難しいです;
AFRICAは叩けます、譜面どおりでいいなら。
ただ、自分が叩いても絶対AFRICAにはならないです;
自分が未熟なのもありますけどね><;
音符の並びは単純なんですけど
表現が難しいんです;
スケールが半端なく大きいです^^;
分かりやすく言うなら
自分が叩いてもちゃっちくしか聴こえないんですorz
しかし残念な事にこのバンドは、
この作品発表後にオリジナルメンバーが抜け、
ドラムであったジェフ・ポーカロは死去します。
なので、この代表作がオリジナルメンバー最後の作品になりますね。
今も活動してたように記憶してますが、
この作品以降の事はよく知りません。
是非聴いてみてください、なんなら貸しますよw
PR
Post your Comment
profile
趣味:音楽、読書、ゲーム
好きなバンド:Dream theater , SIAM SHADE , Transatlantic , A.C.T , 聖飢魔Ⅱ ,上原ひろみ , 小曽根真 他
好きな作家:伊坂幸太郎 , 高嶋哲夫 , 上橋菜穂子
好きなバンド:Dream theater , SIAM SHADE , Transatlantic , A.C.T , 聖飢魔Ⅱ ,上原ひろみ , 小曽根真 他
好きな作家:伊坂幸太郎 , 高嶋哲夫 , 上橋菜穂子
---------favorite music---------
Dream Theater/ Breaking all illusions
BULL ZEICHEN 88/ カモン!!~メガトン未来~
NoGod/地獄蝶
カレンダー
最新記事
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
お天気情報
-天気予報-
Copyright
Copyright
Copyright(C) 2006 GCREST, Inc. All Rights Reserved. (C)Copyright 2006 NtreevSoft Co., Ltd. All Rights Reserved. Ntreev and Trickster are registered Trademarks