忍者ブログ

はつがすみ

妄想 50% 日常 40% ゲームの話-5% 全部足しても100%にならないと言うか何かがおかしい、そんな日記

2025.05.19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006.12.23
こんにちは、初です。
これから前所属していたサークル演奏聴きに行ってきます・v・

今日はこれ貼り付けておしまいw
DAITA-Suna no siro


DAITA-Triumphal Return

センスのいいギターですよね。
Suna no siroは聴いてるとサンタナを連想しちゃいます。
かっこよくないですか?



DAITAは前に紹介したSHIAM SHADEのリードギター(っていう言い方は古い?)です。

SHIAM SHADE-DREAMS

この曲自体はそこまで好きじゃないんですけど、
このPVは好きですw

いろんな楽器の音が聞こえるように、
ほかの楽器の音量を落としてみたり。

ドラムの人がスティックを後ろに放り投げるところが好きです。
おれもあれやるんですよw

『あぁ~っ、ダメだ(ため息』って感じw



結局長い間書いてしまった、急いで行ってきます><
またねノシ
PR
2006.11.26
このバンド紹介します。
まぁ知る人ぞ知る・・・つまり知らない人は知らない。
そんなことは当たり前ですね><;

まぁくだらないお話よりも下に飛んで動画見たほうがいいです。
多分。。今まで紹介したなかで一番あくがなくて、
ロックなので聞きやすいです。
歌もうまいですし。
なんでこれが売れないのか分からない。。
ってことで、こちら。
動画元:YOUTUBE

Little girl
http://www.youtube.com/watch?v=IdljEU2vbPY
この曲夏に紹介すればよかった><;
めっちゃ夏な曲でしょ?w

で、次。
kodou
http://www.youtube.com/watch?v=UIrfwhCMtaU
なんで男は上半身裸なんですか?とか思いますよね?
俺もそう思います。
でも気にしたら 負け です。


両方ともかっこいいでしょ?
ドラムやってる人は女性の方です。
めっちゃうまいんですよ。
おれにはまったくたたけません。
譜面どおりにすら無理です。。
まぁうまいのも当たり前かもしれません。
実はとある超一流ドラマーの娘さんなのです。
ビリーコブハムが大好きなあの彼のことです!
だからなんでしょうね?
この女性の方、左利きなので、ドラムもオープンハンドでたたいてます。
ビリーコブハムは右利きなのにオープンハンドでたたいてますよ。
なんでかは知らないんですけどね。
これでたたく人は他に、スカパラダイスオーケストラのドラマーとかくらいですね。
普通は腕をクロスさせて叩くのが一般的なので、
おれはクロスして叩いてました、左利きなのに。
この叩き方は結構ドラムに慣れてきたあとに知ったので、
今はこれで叩いたりもするのですけど、
いかんせんクロスでの叩き方に慣れてしまったので
なかなかオープンハンドでは叩けません。

それからギタリストはJUONという方です。
昔は樹音と名乗ってた?ギタリストだとか。
12弦変態スティックベーシストが仰ってました。
おれがFUZZY CONTROL聴かせても見向きもしなかったのに。
そのギタリストがやってるバンドだと知るやいなや貸せとか言い出す始末w
まぁそれだけすごい人ってことです。


まぁこのバンド、気に入っていただけました?
ってことで原宿行ってきますノシ
初でした。
2006.11.15
毎度毎度すみません、またTSネタではありません。
趣味に突っ走ります!
実は今日、研究行き詰ったのでサボって家でゼミの準備でもしようかと思ってたんですけど。
なぜかオレが発表するところ、
はっきりと範囲決まってなかったorz

ってことでネットサーフィンしてます。
で、こんなもの発見!


http://www.youtube.com/watch?v=IyqNNCUtgHM
DREAM・THEATERと言うバンドの、Modern Drummer Festival 2003っていう、まぁ現代ドラマーが集まって曲(技)なんかを披露する一種のお祭りがあったんですけど、そこでのDREAM・THEATERの演奏です。

ちなみに曲目は、LIVE AT BUDOKANでのインストメドレーと同じです。
ただし途中で途切れちゃってますが><;
ドラマー向きに、観客に背中を向けるようにポートノイ君が座ってますw
いいですね( +・`ω・´)b☆
完璧な演奏をごらん下さい ぇ
注・・・インストですので歌無しです。

次に歌。
http://www.youtube.com/watch?v=DDqKP_Sg3wA&mode=related&search=
Spirit Carries Onって言う曲です。
ホントはMETROPOLIS 2000でのこの曲を引っ張ってきたかったんですけど。
無かった><;
普通に名曲です。
歌詞もいいですね。

最後に。
http://www.youtube.com/watch?v=vS3HQEHh5Ss&mode=related&search=
Hell's Kitchenって曲です。
ドラム主体の視点なのであれですが;
まぁ曲聴いてください。
これもインストです。

今度から好きなバンドの曲紹介するときこれ使おうかしら?
あ、DREAM・THEATER初めて聴いたって人、
感想をコメントにでも載せてみて下さい。
ちょっと他の人がどう思ってるのか聞いてみたいw
ではでは、初でしたノシ
2006.11.11
オレのブログの中で何回か出てきたこのバンド、
何気に紹介はしてなかったので今日しちゃいます!

聖飢魔Ⅱ??って思った人はデーモン小暮を思い出して下さい。
多分皆知ってると思うんです、
ものすごい化粧と衣装を身に纏った自称悪魔なお方!
そう、かの殿下です!

彼がこのバンドのヴォーカルやってました。
実はこのバンドは既に解散してます。
え、いつって?
聖飢魔Ⅱと言うくらいですから、1999年に解散しました・w・
解散すらネタにしちゃいました、やつらw
マジ頭悪いw
でもそんなところが好きなんですけど!

で、見た目に惑わされてか、デビュー当時、
音楽雑誌などの彼らに対する評価は最悪だったようです。
ただの色ものバンド、って感じで見てたようです。
まぁ実際オレも曲聴くまでは大した事無いんだろうと思ってました^^;

でもね!!
ヤバイですね、このバンド。
凄いうまいです、いつぞやの記事にも書きましたけど、
オレが聴いた邦楽(と言ってもそこまで沢山聴いたわけではないけど。)
のなかでリズム帯(ドラム&ベース)はおそらく日本でトップクラスです。
上から3本の指に入るくらいうまいです。
まぁロックバンドなんで、聖飢魔Ⅱではあまり派手なことしてませんが。
この二人がサイドプロジェクトでやっていたRXっていうフュージョンバンドの曲聴けば分かります、すごすぎ;

で、話は聖飢魔Ⅱに戻りますが。
彼らは曲入るその瞬間まではあほなことしてるんですよ。
例えばアダムの林檎って曲の冒頭。
『林檎をかじると歯茎から血が出るだろう?
それはこれが。。。。悪魔の実だからだ~~~~~!!!』

・・・・
ただの歯槽膿漏だし!

まぁこのバンドがどんなバンドか少しは分かったと思います。
彼らの中ではバンド=エンターテイメントだそうで、
常にどうしたら客からウケを取れるかとか考えるそうです。

名前が売れてから、インタビューでこんな事聞かれたそうですよ。
『なんでこれだけうまいのにもっと難しい曲を演奏したりしないんですか?』
まぁもっともな質問です。
彼ら、腕は確かなんですけど、
聖飢魔Ⅱでやってる曲はほとんどの曲が、
彼らにしてみたら簡単な曲なんです。

・・・あくまで彼らにしてみたら、ですけど。


で、これが彼らの回答。
『曲を難しくしたらアクションが入れられないだろう!』

なるほど、曲が難しくなったら天地逆転唱法では歌えませんね。
天地逆転唱法・・・三点倒立しながら、しかも両足で開く閉じるを繰り返して拍子をとりながら歌うデーモン閣下の大技w



こんなバンド、オレが知る限りここだけですw
まぁいろんな意味で凄いバンドです。
以下お勧め曲。

・JACK THE RIPPER
・FIRE AFTER FIRE
・アダムの林檎
・真昼の月~MOON AT MID DAY~
・MASQUERADE
・RATSBANE
・嵐の予感
etcetc.....

まぁ是非聴いてみて下さい・w・

ではでは、初でしたノシ
2006.09.25
このバンドやばいですね。
頭悪すぎますww
聖飢魔Ⅱと同年代のバンドで、
この二つのバンドがその当時を風靡していたそうです。
凄い頭悪いんですけど、うまいです、かなり。
変拍子入ってますしね。

っていうか!
元祖 高木ブー伝説ってこのバンドの曲だったんですねw
とりあえずいい曲を下に挙げておきます。
・風車男ルリヲ
・イワンのばか
・夜歩くプラネタリウム人間
・釈迦
・元祖 高木ブー伝説

この辺ですかね?
上から三つくらいが特に好きですw
とってもうまいですし面白いですw
イワンの馬鹿ぁぁぁ~~!!!って叫んでるしw
そういえばTS内で見かけた筋肉少女βって方はこのバンドのファンなんですかね??

もうなんか書いててもめちゃくちゃですねぇ;
とりあえず聴く価値はかなりあります、
と言うか変わったのが聴きたかったらこれを聴くべきだと思いますw
聖飢魔Ⅱとさっき並べてこのバンド紹介しましたが、
はっきりいってリズム隊は聖飢魔Ⅱのほうがうまいです。
筋肉少女帯がヘタなんじゃないですよ?
聖飢魔Ⅱがうますぎるんです。
筋少もうまいです、かなり。

そう言えばSIAM SHADEが微妙にこれに近い感じがしました。
こんな馬鹿じゃないですし、
叫んだりとか語りとか入りませんけどw

筋肉少女帯、お勧めします。







『首が無いんだよ。』






              初でしたノシ



--------------------------------------
レックさん>>
きっと会ってもいいこと無いと思いますよ( ̄Д ̄;;

非課金Gv、毎週土曜日にやってるみたいなんで、
獅子が戦えるようになったら来るといいですよw
多分150前後くらいが一番いいと思います。
個人的には200以上が増えてくれるといいんですけどね。。
QS覚えたら丁度150くらいのLvなんじゃないかな?
また一緒に戦えたらいいですねw

風さん>>
ごまかしてるっぽい人いましたね。
まぁそういう人を倒すのも1つの楽しみかもしれません・w・
毎日あってもいいですけどね。。
個人的には一週間に数回でも十分過ぎます。
  BackHOME : Next 
author:初
一言:ただの社会人にーと


どや^^
-------------Guild Wars 2-------------
鯖:JQ
キャラ名:Nova Era
職:Ranger


たまにやってるゲーム
雀龍門

過去やっていたゲーム
TERA/AION/R.O.H.A.N/Trickster



profile

趣味:音楽、読書、ゲーム
好きなバンド:Dream theater , SIAM SHADE , Transatlantic , A.C.T , 聖飢魔Ⅱ ,上原ひろみ , 小曽根真 他
好きな作家:伊坂幸太郎 , 高嶋哲夫 , 上橋菜穂子

---------favorite music---------
Dream Theater/ Breaking all illusions


BULL ZEICHEN 88/ カモン!!~メガトン未来~


NoGod/地獄蝶


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新CM
(12/01)
(09/23)
(08/23)
(08/05)
(07/28)
ブログ内検索
お天気情報
Copyright
Copyright Copyright(C) 2006 GCREST, Inc. All Rights Reserved. (C)Copyright 2006 NtreevSoft Co., Ltd. All Rights Reserved. Ntreev and Trickster are registered Trademarks

はつがすみ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]