はつがすみ
妄想 50% 日常 40% ゲームの話-5% 全部足しても100%にならないと言うか何かがおかしい、そんな日記
2007.01.16
こんにちは、初です。
先日彼女とU野にぶらぶらしに行ったときに買った本のタイトルです。
ここ数年、ゲド戦記くらいしか読まなかった俺が本を買ってしかも読んでます。
え、卒論?
知らんがな・v・`
まだ半分くらいしか読んでないので、
そこまでの感想ですが。。。
なんか面白い展開です。
仙台を舞台に、全く関係の無い数人の人生から物語が始まります。
その人を"点”とするなら、物語が進むにつれて、
次第に人と人を結んで"線”となり。。。ってお話。
最終的にその線と線がぶつかって、ひとつの結末を迎えそう。
面白いですよ。
いろんなところに伏線みたいなものが張ってあったり。。
まぁそれが物語に直接影響してくるのかどうかは分かりませんが。
なんていうか、普段の生活では全く意識していなかった同じ町に住む他人の生活というものが、確かにどこかでオレと繋がっているのだろう、って思わせるような作品です。
時間をかけてゆっくり読むと面白い作品だと思います。
ではでは、そろそろYOUTUBE卒論をば。。
初でしたノシ
・・・研究室のPCにはフラッシュプレーヤーなんてインストールされてないよ?・。・
先日彼女とU野にぶらぶらしに行ったときに買った本のタイトルです。
ここ数年、ゲド戦記くらいしか読まなかった俺が本を買ってしかも読んでます。
え、卒論?
知らんがな・v・`
まだ半分くらいしか読んでないので、
そこまでの感想ですが。。。
なんか面白い展開です。
仙台を舞台に、全く関係の無い数人の人生から物語が始まります。
その人を"点”とするなら、物語が進むにつれて、
次第に人と人を結んで"線”となり。。。ってお話。
最終的にその線と線がぶつかって、ひとつの結末を迎えそう。
面白いですよ。
いろんなところに伏線みたいなものが張ってあったり。。
まぁそれが物語に直接影響してくるのかどうかは分かりませんが。
なんていうか、普段の生活では全く意識していなかった同じ町に住む他人の生活というものが、確かにどこかでオレと繋がっているのだろう、って思わせるような作品です。
時間をかけてゆっくり読むと面白い作品だと思います。
ではでは、そろそろ
初でしたノシ
・・・研究室のPCにはフラッシュプレーヤーなんてインストールされてないよ?・。・
PR
2007.01.12
こんにちは、初です。
今来週の月曜にある月例報告に向けてパワポ作成中・v・
めんどくs
さっそく本題。
http://www.nostale.jp/index.php
ノーステイルというMMORPGです。
2Dでそれなりにかわいい?気がしたのでアドレス載せときます。
とは言っても色使いが原色に近い(?)色でなんか目がチカチカする気も。。。
正式サービスの開始は1月23日だそうなので、
興味のある人はやってみるといいでしょう。
低スペックでもやれるみたいですよ。
なのでオレもひょっとしたらやってみるかも、ね!
とっととパワポ作ります、初でしたノシ
時間があればパスポート取りに行きたいけど。。。orz
今来週の月曜にある月例報告に向けてパワポ作成中・v・
めんどくs
さっそく本題。
http://www.nostale.jp/index.php
ノーステイルというMMORPGです。
2Dでそれなりにかわいい?気がしたのでアドレス載せときます。
とは言っても色使いが原色に近い(?)色でなんか目がチカチカする気も。。。
正式サービスの開始は1月23日だそうなので、
興味のある人はやってみるといいでしょう。
低スペックでもやれるみたいですよ。
なのでオレもひょっとしたらやってみるかも、ね!
とっととパワポ作ります、初でしたノシ
時間があればパスポート取りに行きたいけど。。。orz
2007.01.08
こんにちは、初です。
昨日彼女と待ち合わせた?コンビニで、懐かしい曲が流れてました。
チラッとしか聴かなかったのではっきりとは分かりませんでしたが、hideのピンクスパイダーだったと思います。
X JAPANのギタリストの頃から、
何か一人だけ違う雰囲気を感じてました。
明らかに一人だけ感性がぶっ飛んでて違う方向向いてる気がしたんですよ。
リアルタイムではhideのソロの曲、あまり知りませんでした。
今もあまり知りませんが。。
hide-Rocket Dive
ね、Xとは全然違うw
まぁXと似たような曲がないわけではないんですけどね。
hideというと、X時代よりも何かこういう変な感性が前面に出るソロの曲のイメージが強いです。
X時代にもね、この違いが曲に現れてます。
X JAPAN-紅
一方、hideの作った曲。
X JAPAN-Joker
違うでしょ?だいぶw
って言うかJokerのほう、小学生くらいから会社員みたいな人まで聴きに行ってるのね。
この小学生は将来が楽しみです・v・
って言ってももう高校生くらいになってるのかな?
だいぶ前の話しだなぁ。
X JAPANを知ってる人ってここ見てる人何人くらいいるんだろう。
Xはスタジオ盤よりもライヴ盤のほうが映えて聴こえるのは気のせいじゃないと思います。
CD買ってみようかと思った人はライヴ盤をお勧めします・v・
ではでは、初でしたノシ
最近ゲームネタ全くないことに気づくw
ま、いいよね・v・;
|彡サッ!
昨日彼女と待ち合わせた?コンビニで、懐かしい曲が流れてました。
チラッとしか聴かなかったのではっきりとは分かりませんでしたが、hideのピンクスパイダーだったと思います。
X JAPANのギタリストの頃から、
何か一人だけ違う雰囲気を感じてました。
明らかに一人だけ感性がぶっ飛んでて違う方向向いてる気がしたんですよ。
リアルタイムではhideのソロの曲、あまり知りませんでした。
今もあまり知りませんが。。
hide-Rocket Dive
ね、Xとは全然違うw
まぁXと似たような曲がないわけではないんですけどね。
hideというと、X時代よりも何かこういう変な感性が前面に出るソロの曲のイメージが強いです。
X時代にもね、この違いが曲に現れてます。
X JAPAN-紅
一方、hideの作った曲。
X JAPAN-Joker
違うでしょ?だいぶw
って言うかJokerのほう、小学生くらいから会社員みたいな人まで聴きに行ってるのね。
この小学生は将来が楽しみです・v・
って言ってももう高校生くらいになってるのかな?
だいぶ前の話しだなぁ。
X JAPANを知ってる人ってここ見てる人何人くらいいるんだろう。
Xはスタジオ盤よりもライヴ盤のほうが映えて聴こえるのは気のせいじゃないと思います。
CD買ってみようかと思った人はライヴ盤をお勧めします・v・
ではでは、初でしたノシ
最近ゲームネタ全くないことに気づくw
ま、いいよね・v・;
|彡サッ!
2006.12.31
一つ前の記事で神保と則竹が出てきたので、
ちょっとこんなのを持ってきてみましたw
神保さんの方のドラムソロです。
神業ですよ。。
Akira Jimbo - Independence - Part 1
見て気づいた人もいると思います。
この動画で出てる音すべてがこの人の出した音なんですよ。
つまり、旋律を奏でるこの電子音もこの人が出したんです。
絶対変態です、まともじゃないですw
世界でもこれをできるのはこの人だけなんですよw
日本の音楽業界にもすごい人はいるのです。
いや、マジこれ。。。。
変態やww
これはPart1なので、興味のわいた人はほかのも見てみましょう。
これ、ひとつの曲の一部なんです。
ちなみにPart6まであったかな?w
まぁ興味のある人はどうぞw
あとはこれ。
Synchronized DNA (Akira Jimbo & Hiroyuki Noritake)
これ、二人でひとつのドラムフレーズをたたいてるんですよ。
でも、二人とも全く同じ動きをしてるわけじゃなくて、
むしろ全く違う(?)動きをしてるんです。
目で見ても楽しいのが面白いのがドラムですw
この動画はそれを実感させてくれるんじゃ無いでしょうか。
眠いので寝ます、初でした~ノシ
ちょっとこんなのを持ってきてみましたw
神保さんの方のドラムソロです。
神業ですよ。。
Akira Jimbo - Independence - Part 1
見て気づいた人もいると思います。
この動画で出てる音すべてがこの人の出した音なんですよ。
つまり、旋律を奏でるこの電子音もこの人が出したんです。
絶対変態です、まともじゃないですw
世界でもこれをできるのはこの人だけなんですよw
日本の音楽業界にもすごい人はいるのです。
いや、マジこれ。。。。
変態やww
これはPart1なので、興味のわいた人はほかのも見てみましょう。
これ、ひとつの曲の一部なんです。
ちなみにPart6まであったかな?w
まぁ興味のある人はどうぞw
あとはこれ。
Synchronized DNA (Akira Jimbo & Hiroyuki Noritake)
これ、二人でひとつのドラムフレーズをたたいてるんですよ。
でも、二人とも全く同じ動きをしてるわけじゃなくて、
むしろ全く違う(?)動きをしてるんです。
目で見ても楽しいのが面白いのがドラムですw
この動画はそれを実感させてくれるんじゃ無いでしょうか。
眠いので寝ます、初でした~ノシ
2006.12.24
またSIAM SHADEでいきます。
好きなんだもんw
SHAM SHADE-切なさよりも遠くへ
このドラムすげぃ!
SIAM SHADE-D.D.D.
あとこれもw
曲頭のドラムかっこいい(〃∇〃)
この二つがたたきたくて必死で練習してた時期がありました。
D.D.D.はたたけるようになったけど、
切なさよりも遠くへは難しい><;
って言うか左利きだとダブルストローク入れて手の順番変えないと無理ぽw
なんて一部の人にしかわからないネタで攻めてみたり。。。
ごめん><;
( ・д・)/--=≡(((卍 シュッ!!
昨日演奏聴きに行ってきました。
まぁ演奏聴くのはついで(?)で、友達に会いに行ったのです。
あまり口のよくない、と言うか悪い友達なのですけどねw
おれは自分で言うのもなんですが、人相悪いので><;
よく前科2犯だとか放火魔だとか言われてましたorz
でも昨日会ったら、人相がよくなったと言われました( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪
前科が増えてなさそうだねって言われましたが><;
それにかっこよくなったとも言われましたねε- (´ー`*) フッ
気づくの遅いんだyナンデヤネン!( -_-)ノ ビシ*)゜O゜) アゥ
久しぶりに皆に会えたし、面白かったのでよかったです。
演奏うまかったし!
おれが所属してたときはへたっぴでした><;
まぁおれが下手だったからなのですけど!
あ、そうだ。
メリークリスマス!
とりあえず今言っておく。
昨日の非課金Gvではメリークリスマスイブ!とか言ってたんだけど、
乗ってくれる人があまりいませんでした。
つまらない人ばかりですね ぇ
風香さん、誕生日おめでとう!
昨日言ったけどもう一回言っておこうw
残念ながらプレゼントはありません。
あげられそうなものないか探しておきます、
多分ないけど><;
ってことで、今日はこの辺でw
ばいばいノシ
好きなんだもんw
SHAM SHADE-切なさよりも遠くへ
このドラムすげぃ!
SIAM SHADE-D.D.D.
あとこれもw
曲頭のドラムかっこいい(〃∇〃)
この二つがたたきたくて必死で練習してた時期がありました。
D.D.D.はたたけるようになったけど、
切なさよりも遠くへは難しい><;
って言うか左利きだとダブルストローク入れて手の順番変えないと無理ぽw
なんて一部の人にしかわからないネタで攻めてみたり。。。
ごめん><;
( ・д・)/--=≡(((卍 シュッ!!
昨日演奏聴きに行ってきました。
まぁ演奏聴くのはついで(?)で、友達に会いに行ったのです。
あまり口のよくない、と言うか悪い友達なのですけどねw
おれは自分で言うのもなんですが、人相悪いので><;
よく前科2犯だとか放火魔だとか言われてましたorz
でも昨日会ったら、人相がよくなったと言われました( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪
前科が増えてなさそうだねって言われましたが><;
それにかっこよくなったとも言われましたねε- (´ー`*) フッ
気づくの遅いんだyナンデヤネン!( -_-)ノ ビシ*)゜O゜) アゥ
久しぶりに皆に会えたし、面白かったのでよかったです。
演奏うまかったし!
おれが所属してたときはへたっぴでした><;
まぁおれが下手だったからなのですけど!
あ、そうだ。
メリークリスマス!
とりあえず今言っておく。
昨日の非課金Gvではメリークリスマスイブ!とか言ってたんだけど、
乗ってくれる人があまりいませんでした。
つまらない人ばかりですね ぇ
風香さん、誕生日おめでとう!
昨日言ったけどもう一回言っておこうw
残念ながらプレゼントはありません。
あげられそうなものないか探しておきます、
多分ないけど><;
ってことで、今日はこの辺でw
ばいばいノシ
profile
趣味:音楽、読書、ゲーム
好きなバンド:Dream theater , SIAM SHADE , Transatlantic , A.C.T , 聖飢魔Ⅱ ,上原ひろみ , 小曽根真 他
好きな作家:伊坂幸太郎 , 高嶋哲夫 , 上橋菜穂子
好きなバンド:Dream theater , SIAM SHADE , Transatlantic , A.C.T , 聖飢魔Ⅱ ,上原ひろみ , 小曽根真 他
好きな作家:伊坂幸太郎 , 高嶋哲夫 , 上橋菜穂子
---------favorite music---------
Dream Theater/ Breaking all illusions
BULL ZEICHEN 88/ カモン!!~メガトン未来~
NoGod/地獄蝶
カレンダー
最新記事
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
お天気情報
-天気予報-
Copyright
Copyright
Copyright(C) 2006 GCREST, Inc. All Rights Reserved. (C)Copyright 2006 NtreevSoft Co., Ltd. All Rights Reserved. Ntreev and Trickster are registered Trademarks