忍者ブログ

はつがすみ

妄想 50% 日常 40% ゲームの話-5% 全部足しても100%にならないと言うか何かがおかしい、そんな日記

2025.05.20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007.03.22
こんばんは、初です。
高橋大輔キタ━━━ヽ(`・ω´・(`・ω´・(`・ω´・ )ノ━━━!!!
素直に感動しました。
フリースタイル凄いですね!
総合で1位になった人はジャンプばっかり跳んで点を稼いでる感じの印象が強かったんですけど。
高橋は違いましたね。
ジャンプまでのつなぎも、他の選手より綺麗でしたし。
何よりステップかっこよすぎw
もう一回見たいなぁ。
YOUTUBEに落ちてないかなw

にしても、フリースタイル入る前に凄い緊張しているように見えたんですけど、
やっぱり緊張してたんですね。
終わった後は表情崩れてましたもんね。
よっぽどプレッシャーがあったんでしょうねぇ。。。
うまく滑れてよかったですよ。


高橋をフィギュアで見るようになってからは、
フィギュアスケートが凄い楽しみです。
浅田真央なんてどうでもいバキッ( `o´)ノ)゜3)゜∵∴ブハッ


ってことで、短いですけどこれだけ。
初でしたノシ
PR
2007.03.21
連投でごめんなさい><;
音楽いろいろ漁ってたらなぜかこんなものに行きつきました。。
いや、研究室行けよって、そうかもしれませんけど。。。
めんどくsバキッ( `o´)ノ)゜3)゜∵∴ブハッ



オレの知ってるヨーヨーはこんなんじゃねぃw
なんだこれ!!!
変な動き方してますよ!よーよー!!
こんな遊びかたするんですか><;
なんか中学の時にヨーヨーが流行ったの思い出しましたけど。。
いまだにこんなことやってる人がいるななて・v・;
世の中は広いなとおもいましt
|彡サッ!
2007.03.21
おはようございます、初です。
大分昔、B'zというバンド?が流行ってました。
今やってるかどうかは知りません。

その当時はギターがなんとなく好きになれなかったので、
好きな部類には入ってなかったんですけど。
このTVの放送聴いてびっくりしたの覚えてます。

B'z-ギリギリchop(Version 51)


かっけぇ!!
でも、この後CD借りてちょっと凹んだの覚えてます。
あれ?って感じ。
Version 51っていうのを借りたらこの音源になるのかなぁ。
もう今更借りる気にもなりませんけどw

今YOUTUBEで見返して分かったんですけど、
ベースとドラムにMr.BIGのメンバーが助っ人で入ってたんですね、このTV放送。
Mr.BIG知る前からすでにMr.BIGの音を聴いてたと思うと、ちょっと不思議な感じです。
たま~に、こんな風に助っ人で超有名な凄腕助っ人雇う?ことがありますよね。
昔、X Japanのギターだったhideのソロ活動の初期に、
ビリーシーンとテリーボジオという人たちが助っ人してた、
なんて話を聞いたことがあります。
ホントかどうかはわかりませんが。。。


Mr.BIG- To Be With You


Mr.BIG-Shine


大分前に紹介したMr.BIGてのはこういうバンドです。
テクニカルな曲も多いんですけどね。
オレはこういう曲の方が好きです。

ではでは、初でしたノシ
2007.03.17
こんにちは、初です。
また前と同じネタですが。

http://jimaku.in/w/O05XkD5CbUM/JTP_edXAYsT


爆笑してました(≧∇≦)ブハハハ!

Castはいまいち日本語を理解していなかった、
の部分に爆笑してました・v・

以下面白くない話なので、
非課金Gvに参加して無い人は少なくとも絶対見ないほうがいいです。

2007.03.16
こんばんは、初です。
最近研究室が面倒です。
研究が忙しいわけじゃなく、マスターの一年になるといろいろ役職をこなさないといけないんですけど、それが面倒くさい。

まぁとりあえず生きてます、
脳出血はなさそう。。。かな?

(; ̄_ ̄)ノ――――~~プチンッ  コロコロ....((◎


タイトルにあるのは、機動戦士ガンダム第08MS小隊というガンダムシリーズです。
時代順でいくと、一番早いのがファーストガンダム、次に08小隊、0083、Ζと続くそうです。

このお話、面白かったですよ。
毎回同じこと言ってますね・v・;
でも面白かったんです。
『正義』と『戦争』
と言う言葉がひとつのキーワードになってきます。


どこかの国が大好きな言葉ですね。


主人公は、自分がやっている戦争が正義の元に成り立っていると信じて疑わなかったんですけど、ある事件をきっかけにそんなものはないんだってことを知ってしまうわけです。
まぁ戦争に正義があるわけないですよね、
人殺しに行くわけですから。
人殺して正義が成り立つなら、
何したって正義になりますよ。
と言うか悪なんて存在しないでしょうね。

そんなことを考えさせられる話でした。
すごくいい話でした。
ガンダムって、オタクなイメージ強かったんですけど、
結構考えさせられること多いですね。

オレはこの話で、
どこかの国が掲げてる正義の戦争ってのにずっと、
今まで違和感感じてたんですけど、
なんかその違和感のなぞが解けた気がします。

正義、なんて言葉でごまかさないで欲しいですね。
そんな言葉をつけたところで、所詮やってることは人殺しですよ。
むしろそんな言葉を掲げられてる分、
余計に胡散臭く感じてしまいます。
メディアにごまかされないようにしないとね><

ではでは、初でしたノシ
  BackHOME : Next 
author:初
一言:ただの社会人にーと


どや^^
-------------Guild Wars 2-------------
鯖:JQ
キャラ名:Nova Era
職:Ranger


たまにやってるゲーム
雀龍門

過去やっていたゲーム
TERA/AION/R.O.H.A.N/Trickster



profile

趣味:音楽、読書、ゲーム
好きなバンド:Dream theater , SIAM SHADE , Transatlantic , A.C.T , 聖飢魔Ⅱ ,上原ひろみ , 小曽根真 他
好きな作家:伊坂幸太郎 , 高嶋哲夫 , 上橋菜穂子

---------favorite music---------
Dream Theater/ Breaking all illusions


BULL ZEICHEN 88/ カモン!!~メガトン未来~


NoGod/地獄蝶


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新CM
(12/01)
(09/23)
(08/23)
(08/05)
(07/28)
ブログ内検索
お天気情報
Copyright
Copyright Copyright(C) 2006 GCREST, Inc. All Rights Reserved. (C)Copyright 2006 NtreevSoft Co., Ltd. All Rights Reserved. Ntreev and Trickster are registered Trademarks

はつがすみ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]