忍者ブログ

はつがすみ

妄想 50% 日常 40% ゲームの話-5% 全部足しても100%にならないと言うか何かがおかしい、そんな日記

2025.05.19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.05.01
こんにちは、初です。




Xのラストライブ?知ってる人なら爆笑するはずw


研究が頓挫しました。
って言うか今まで一週間かけてやってきたことが
昨日見事無駄に帰しました。


今日はこれだけ、初でしたノシ
PR
2008.04.30
こんにちは、初です。
眠いです。
昨日久しぶりにサークルの人と飲んでました。
現大学2年生もいたので絡んでみましたが。。
今年はゆとり世代が大学に入学してきたらしいです。
いや~、歳ですね、オレ。
って言うか時代の差を感じます。
大学って凄い。

---------------------------------------

TS@非課金Gv

オレが今お世話になってるギルドで不祥事発生。
この前謝りに行ってきました。
責任者でも何でもないですが、関係者の皆さん、ごめんなさい。
助っ人の人とか対戦者の人とか、その他この件で嫌な思いした人には大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。
なんて書くと反省が足りないって言われそうですね。
でも本音です。

ただまぁ謝罪『会見』みたいなことをやると、
どうしてもテンプレートになりがち。
たたかれたくないもん。
それでもあそこで本心を全部喋った上ですいませんと言ったあの人、
オレは嫌いじゃないです。
普通はあんな風に謝れません。
むしろ取り繕って、ひたすら謝ってる人のほうが胡散臭くてどうなの?って思いませんか?
あれが謝罪だと思うんですが。
社会でやるような謝罪会見しろってんなら、
それはテンプレートを言えって言うことと同じことですよ。


ただまぁ、画像掲示板のほうにチャットログ残ってたけど。。
あれはひどいね。
オレでもかちんとくるわ。
掲示板で感情的なコメント残してる人はこれにイラっとしたんでしょうね。
分かります、その気持ちは。
オレもイラっとしたし。


今回の件で、どうしようかって先週の金曜集まって、
かなり話し合いました。
どうやって謝ろうかってね。
掲示板で謝罪文載せるのか、直接控え室に行って謝るのか。
結論として、まず直接行って謝った上で、
その文章を掲示板に載せよう、ってことになりました。
で、その本人の喋った謝罪文なんですが。
そのときすでに本人が謝るつもりで、文章まで考えて作ってました。
これにはちょっと感動。
で、その文章をその場にいた人全員で聞きました。

これについてですが。
本人の言葉で喋って欲しかったので、
ほとんど手直ししませんでした。
と言うかあそこで喋った文章は手直しなしのはずです。

まぁオレ含め皆で手直ししたらそれこそテンプレートになって、
反省が足りないだの何だのと叩かれると思ったのでそうしたんです。
違反してない人間が考えた謝罪文なんてそれこそテンプレート以外の
何物でもないですよ。
まぁ結局、そうしても反省が足りないと叩かれてて笑いました。
でも、言われなくてもあの謝罪文を考えて謝る気でいたので、
オレは反省してると受け取っています。
言葉に表すのが下手な部類の人間は多いんですよ。
オレは今回、言葉より行動を見てそう判断しました。

あ、そうそう、昨日の夜。
気になって非課金板見に行ったのですが。
あのギルドは事前に話し合いしたのか?
してあの程度なのか?
だとしたら救いようないなって言ってた馬鹿がいましたが。
救いようがないのはあなたのほうですよ。
上にも書いたとおり、
話し合いして皆で文章作ったらそれこそテンプレートだろうが。
そこに本人の反省なんてまるで入らない。
本人が謝る場なんだから、本人が誰にも言われずに
考えてきた文章がベストに決まってる。
半年ロムってろ、なんて思ってませんよ。

ま、結局叩かれたので今回はそれがよくなかったってことなんですかね。
叩きたいだけの人もいるので良く分かりません。
匿名なのはたち悪い。


それから、掲示板のほうで、
あのギルド、ギルメンと傭兵の境目が分からない、
って言ってる人がいましたが。
実際、あのギルドのギルメンは、ほとんどGvの傭兵です。
普段からINして活動してるような正規のギルメンなんて、
あの場では謝罪した本人とギルマスくらいなもんです。
あの場にいたオレ除く残りの二人は完全に傭兵ですね。
たまたま今回の件が発覚したときにギルドに所属して
チャットしてて、そのまま残ってた人たちです。
ギルド自体、非課金Gvなんかで助っ人してくれた人を
そのまま勧誘(拉致)する感じなので、
傭兵ギルドに性質はかなり近いです。


オレは正直微妙なところ。。
このギルド、考え方が合わなくて一回辞めてるんです。
つまりそれまでは正規のギルメンでした。
いつだっけ。。。非課金Gvがスタートする2ヶ月くらい
前じゃないかな。
うんざりして辞めたんだ、チャットも面白くなかったし。
まぁそりゃそうだよね、課金Gvばっかり
やってる傭兵が集まってギルドになってるんだもん、
面白くない。

ただそのだいぶ後になって、ずっと一人でやってるのに飽きて
チャットがさびしくなって一人だけキャラ戻しましたけど・・・
そのキャラは倉庫キャラにorz
風さん、ごめんよ~。

それから非課金Gvで出てる水陰は、
鉄拳にいた時期のほうが長いんですよね。
それ以前はフリーの傭兵。
で、最近になって・・・・ここ一ヶ月くらい?は
今のギルドにいます。
まぁ非課金Gvの時間帯しかINしてないしなぁ・・・
正規のギルメンとか言われる言われない以前にINしてませんって言う。。
なのでこの答え、どう返事をしていいものなのか困りますね。
少なくとも正規のギルメンではないと言う意識は持ってます。
ただこれは人によって受け取り方違うでしょうね。

非課金Gvについては、
傭兵してみて気に入ったところに長くいてそこを助っ人する感じなので、
これもまた微妙な感じ。
どっちとも取れちゃうんだよね。
おまけにだいぶ昔に長い間正規のギルメンとして所属してたギルドなので、
さらに微妙な立ち位置なのは間違いない。


まぁ当のギルドの性質?みたいなものはこれで分かるんじゃないかと。
非課金Gvから見たらほぼ完全傭兵ギルドです。
その傭兵が場合によって定着して、
ギルメンになるケースがほとんどですが、
非課金Gvから定着した人っているんだっけ?
実はよく覚えてない・・・

まぁオレがどっちだろうがおれ自身今回の件でしばらくINするの控えます。
控えるまでもなくINしてないんだけど、
金土もINしません。
してもしょうがなくなっちゃったしね。
そんなわけで、TS関連は今回の件含めてもうしばらく書きません。

あ、でもひょっとしたらAT範囲覚えにクエストこなしに行くかも?
それもないか。


アディオス・・・ではないね。
チャオ、初でした。
2008.04.21
こんばんは、初です。


『お前が選ぶ最強の10曲を俺に聴かせてくれ。』

CDR一枚渡されてこう言われました。
簡単なようで難しかったこの難問、
CDR片手に悩んだ末に答えは出ませんでした。
なぜかって?
CDRは80分しか入らないんだぜ!
一曲10分として10曲入れてみよう。
うん、入らないw

一曲30分のやつ入れたかったんだけど。。。残念。


そんなわけで、
『俺が選ぶ高速で聴いたら危険な10曲』

にお題をすり替えて選曲してたんですが。
3時間悩んだ末にはまってしまいました。
曲順までこりだしたorz
ひどい。
しばらく悩みそうです。

この曲は入れます、きっと。

Cozy Powell - The Blister






さて、そんなわけで向こうが渡してきた、
彼が選ぶ最強の10曲。
一曲琴線に触れる曲があったので紹介。

nirgilis-sakura


sakuraと言う曲らしいです。
調べたら、どうもエウレカセブンというアニメの曲みたいです。
知らなかった。
今ひたすらリピートしてます。
こんな普通の?曲も聴くんです。


選曲してたらこんな時間になって、おまけに終わってない、初でしたノシ
2008.04.17
人それぞれですよね、こんにちは、初です。
国の威光を振りかざして自分の力だと勘違いしてる馬鹿は大嫌いです。
虎の威を借るなんちゃらってやつです。
ついでに、言ってる事とやってることがかみ合ってない人間も嫌いです。


何を言ってるのか分からない人のほうが多いかと思います。
分かっちゃうとさすがにまずいかと思って大部分最初は伏せて書いてたんですけど、
それでもやっぱり意味不明だったので、上のような書き方になりました。


何を言いたいかって言うとですよ。
今の企業を選んで正解だったなと思います。
第三者的な何かに守られてるのはどうも落ち着きません。
無意味に?群れるのも嫌いなので、それも含めてよかったのかなと。
一人でいいじゃんって時は一人で行きますやります。
他人巻き込むまでもないでしょ、みたいな。


さっき友達から、一緒に内定者懇談会行こうなんて言われたのですが。
こんな考え方をするオレは、
一人で行けばいいのにってさすがに思ってしまい、
それは向こうにも伝わってしまったみたいです 笑
それが分かっててそれでも一緒に行こうと言うそいつも凄いと思いますがw

まぁいいんですけどね。
ただ、理解はできません・x・;
向こうに行って一人さびしく突っ立ってるのが
嫌だったのかなとか思ったりはしますが。
だったら話しかければいいじゃん、みたいな。
一人なら一人で、
オレは向こうで人間観察でもしてます、
どんな人が来てるんだろう。
気になるよね、やっぱり。
来年から一緒に働くことになるであろう人たちがそこにいるわけだから。
面白い人が多ければいいな。

早くも異端な人間になりそうな予感、初でしたノシ
2008.04.15
こんばんは、初です。
長らく更新してませんでした。
この間ずっと悩んでたから書く気にならなかったんですよね。
って言うかぶっちゃけ今もこれでよかったのかは分かりません。

今の企業は、今思えばすごい適当に受けた会社なんですよね。
とりあえず受けとくか、みたいなノリです。
ある程度行きたい部署を選ぶのも、適当でした。
音楽が好きだから、みたいな。
後はものが作れればいいかな、みたいな。
ホント、4月入って選考始まるまで入る気がまるで無かった会社です。
ここだけは行かないだろうなって思ってたのが就職先となる会社。
なんだかな。

ただ、就職活動が終わってみれば、内定は3社から出ました。
そのうちの2社は、自分の内側に収まってる会社だなと思ったんです。
なんだろ、自分の予想の範囲内と言うか。
ただ、残りの一社、俺が就職先に選んだ会社ですが。
ここだけは違いました。
なんていうんですかね、自分の枠を超えた会社、って言うのかな。

これが、自分に合っていない会社とも取れるし、
自分が成長できる会社とも捉えられるし。
まぁ俺は後者だと信じて決めたんですが、
ぶっちゃけた話直感なのでよく分かりません。
普段は理詰めで物を考える人間なだけに、
今回の判断が果たして正しかったのかどうかは分かりません。

ただ、それでも今までこういう大事な局面で、
仮に当時ベストの選択ができなかったときでも、
終わってみれば後悔のないような選択になってました。
多分今回も、後悔することは無いと思います。
もうこれ以上悩んでも無駄だし。

後は自分の感じたものを信じて突っ走る!



とちょっとかっこよく言ってみました。
ここまでさっぱりとはまだ考えられてません><
でも近いうちこんな感じでやっていくと思います。

まだ就職決まってないやつら、頑張れ!
相談ならいくらでも乗るよ、
オレ自信こんなだから役に立つか謎だけどw


残りの学生生活1年切りましたね。
今年一年はオレの人生で初めて国境越える年になりそうです。
北欧とイタリアとインドに行きたい、初でしたノシ
  BackHOME : Next 
author:初
一言:ただの社会人にーと


どや^^
-------------Guild Wars 2-------------
鯖:JQ
キャラ名:Nova Era
職:Ranger


たまにやってるゲーム
雀龍門

過去やっていたゲーム
TERA/AION/R.O.H.A.N/Trickster



profile

趣味:音楽、読書、ゲーム
好きなバンド:Dream theater , SIAM SHADE , Transatlantic , A.C.T , 聖飢魔Ⅱ ,上原ひろみ , 小曽根真 他
好きな作家:伊坂幸太郎 , 高嶋哲夫 , 上橋菜穂子

---------favorite music---------
Dream Theater/ Breaking all illusions


BULL ZEICHEN 88/ カモン!!~メガトン未来~


NoGod/地獄蝶


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新CM
(12/01)
(09/23)
(08/23)
(08/05)
(07/28)
ブログ内検索
お天気情報
Copyright
Copyright Copyright(C) 2006 GCREST, Inc. All Rights Reserved. (C)Copyright 2006 NtreevSoft Co., Ltd. All Rights Reserved. Ntreev and Trickster are registered Trademarks

はつがすみ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]