はつがすみ
妄想 50% 日常 40% ゲームの話-5% 全部足しても100%にならないと言うか何かがおかしい、そんな日記
2006.11.20
二回続けて二次転職ネタです、スミマセン。
しかも羊は使って無いと言うのに今から話しちゃおうって言うなんとも無謀な今日の記事。
まぁオレがブログ書いてる時点で既に無謀なので気にしない・w・
羊の二次転職なのですが。
目的によって道がかなり変わると思います。
まず対人目的。
これだと闇羊の人が多いですね。
先日の非課金Gvでも闇雷羊の人がいたんですけど、
もう手も足も出ませんでした。
そりゃそうでしょうね、雷で縛られて、しかも物理攻撃は反射するし。
おそらく現状一番魔で強いのがこれだと思います。
対人したいならこれを選ぶのがいいかもしれませんね。(11月20日現在。
一方対人しないって人。
まぁこれだと、やっぱり闇羊がいいと思います。
えちょwwって感じかもしれませんけど。
事実です。
闇羊は火力高いので、闇風羊はLv上がるの早いと思います。
無論ダークバリアで物理攻撃反射しますので、
防御面も格段に上がります。
よって、まず死なないと思います。
で、それ以外の組み合わせ。
光羊と強化職ですね。
まず光羊ですけど。
対人するならこれでもいいかもしれません。
ただし、光雷羊に限ります。
雷で相手の動きを止めながら光でサポート。
これは結構厄介な気がします。
。。。あくまで気がするだけですけど。
ただ、対人しないとなると、この職は罠なんじゃないかと思ってます。
と言うのも、光と羊の職って似てるんですよね。。
範囲攻撃は結構いいのがある代わりに火力が少ない。
まぁ光は初級治療?でサポートにまわれますけど、
これは対人しないならほぼ無意味。
エマージェンシーと言う自分を回復するスキルは狩りには使えるかもしれません。
それからライトエレメントも、対人の側面からではなく、狩りの側面から見れば、防御面が充実するでしょう。
対人ではライトエレメントがあったところでたいして受けるダメージ変わりません。
と言うか物理職から言わせてもらえば、
ライトエレメントなんてあっても無くても変わりません。
と言う事で、光を覚えたところで、狩りに特化した羊にとっては、光には覚える意味のあるスキルが少ない気がします。
光で使えるスキルの、シャイニングバーストという自分中心にした範囲を攻撃する技ありますけど、あれは羊のウィンドエッジよりも使い勝手よくなさそうですし。
と言うか羊のウィンドエッジに勝る使い勝手のスキルは存在しない気がします。
何がいいたいかと言うと。
風羊だと、シャイニングバーストを覚えても使う場面が少ない気がします。
ウィンドエッジで事足りるので。
と言う事で、どうしても光がいい!って人以外は光羊はすぐに転職しない方がいいと思います。
とりあえず。。。で選ぶと後悔するんじゃないかって勝手に思ってます。
光羊の方、いたらスミマセン><;
それから強化職。
これはまだスキルが何来るのか分からないので何とも言えません。
ただ、大分前から実装予定となっている、例えば風の瞬間移動?みたいなスキルとか、そういったスキルが来るかもしれないので、将来性はあると思います。
まぁ特に、どの職じゃなきゃ嫌だ!って人以外は様子見ってことで、まだ転職は先にしておいた方がいい気がします。
TM余って無いのに転職して、後からスキルがどんどん実装されていったときに失敗したって思っても、もう戻れないでしょうからね。。
いや、これも課金使えば戻れるようになるのかもしれませんけど。。。
それも保障はないですし。
まとめ。
闇羊…対人、狩り、ボス全部に特化できそうなので、選択肢の一つとしてありではないかと思われる。現状魔では雷闇魔が最強?(個人的感想
光羊…対人であれば、光雷ならそれなりに活躍できそう?(多分
狩りでは、光のスキルが羊のスキルと似通っているので、あまりとるメリットがないように思われる。取る人はそこら辺を十分考えた方がいいと思います。闇羊と大分差がでますので、その辺も十分考えて下さい。人にもよるでしょうけど、多分闇羊が羨ましくなると思います。
強化職羊…現状そこそこに使える?スキルは来てるようだけど、別に今どうしても取っておいた方がいいスキルとまでは言えないと思う。
ただ、将来性があるので、これに転職するのは選択肢の一つとしてありではないかと思われる。
結論:闇羊以外は特に今進む方向を決める必要は無いと思います。
転職する人はよく考えた方がいいですよ、きっと。
ではでは、初でしたノシ
しかも羊は使って無いと言うのに今から話しちゃおうって言うなんとも無謀な今日の記事。
まぁオレがブログ書いてる時点で既に無謀なので気にしない・w・
羊の二次転職なのですが。
目的によって道がかなり変わると思います。
まず対人目的。
これだと闇羊の人が多いですね。
先日の非課金Gvでも闇雷羊の人がいたんですけど、
もう手も足も出ませんでした。
そりゃそうでしょうね、雷で縛られて、しかも物理攻撃は反射するし。
おそらく現状一番魔で強いのがこれだと思います。
対人したいならこれを選ぶのがいいかもしれませんね。(11月20日現在。
一方対人しないって人。
まぁこれだと、やっぱり闇羊がいいと思います。
えちょwwって感じかもしれませんけど。
事実です。
闇羊は火力高いので、闇風羊はLv上がるの早いと思います。
無論ダークバリアで物理攻撃反射しますので、
防御面も格段に上がります。
よって、まず死なないと思います。
で、それ以外の組み合わせ。
光羊と強化職ですね。
まず光羊ですけど。
対人するならこれでもいいかもしれません。
ただし、光雷羊に限ります。
雷で相手の動きを止めながら光でサポート。
これは結構厄介な気がします。
。。。あくまで気がするだけですけど。
ただ、対人しないとなると、この職は罠なんじゃないかと思ってます。
と言うのも、光と羊の職って似てるんですよね。。
範囲攻撃は結構いいのがある代わりに火力が少ない。
まぁ光は初級治療?でサポートにまわれますけど、
これは対人しないならほぼ無意味。
エマージェンシーと言う自分を回復するスキルは狩りには使えるかもしれません。
それからライトエレメントも、対人の側面からではなく、狩りの側面から見れば、防御面が充実するでしょう。
対人ではライトエレメントがあったところでたいして受けるダメージ変わりません。
と言うか物理職から言わせてもらえば、
ライトエレメントなんてあっても無くても変わりません。
と言う事で、光を覚えたところで、狩りに特化した羊にとっては、光には覚える意味のあるスキルが少ない気がします。
光で使えるスキルの、シャイニングバーストという自分中心にした範囲を攻撃する技ありますけど、あれは羊のウィンドエッジよりも使い勝手よくなさそうですし。
と言うか羊のウィンドエッジに勝る使い勝手のスキルは存在しない気がします。
何がいいたいかと言うと。
風羊だと、シャイニングバーストを覚えても使う場面が少ない気がします。
ウィンドエッジで事足りるので。
と言う事で、どうしても光がいい!って人以外は光羊はすぐに転職しない方がいいと思います。
とりあえず。。。で選ぶと後悔するんじゃないかって勝手に思ってます。
光羊の方、いたらスミマセン><;
それから強化職。
これはまだスキルが何来るのか分からないので何とも言えません。
ただ、大分前から実装予定となっている、例えば風の瞬間移動?みたいなスキルとか、そういったスキルが来るかもしれないので、将来性はあると思います。
まぁ特に、どの職じゃなきゃ嫌だ!って人以外は様子見ってことで、まだ転職は先にしておいた方がいい気がします。
TM余って無いのに転職して、後からスキルがどんどん実装されていったときに失敗したって思っても、もう戻れないでしょうからね。。
いや、これも課金使えば戻れるようになるのかもしれませんけど。。。
それも保障はないですし。
まとめ。
闇羊…対人、狩り、ボス全部に特化できそうなので、選択肢の一つとしてありではないかと思われる。現状魔では雷闇魔が最強?(個人的感想
光羊…対人であれば、光雷ならそれなりに活躍できそう?(多分
狩りでは、光のスキルが羊のスキルと似通っているので、あまりとるメリットがないように思われる。取る人はそこら辺を十分考えた方がいいと思います。闇羊と大分差がでますので、その辺も十分考えて下さい。人にもよるでしょうけど、多分闇羊が羨ましくなると思います。
強化職羊…現状そこそこに使える?スキルは来てるようだけど、別に今どうしても取っておいた方がいいスキルとまでは言えないと思う。
ただ、将来性があるので、これに転職するのは選択肢の一つとしてありではないかと思われる。
結論:闇羊以外は特に今進む方向を決める必要は無いと思います。
転職する人はよく考えた方がいいですよ、きっと。
ではでは、初でしたノシ
PR
profile
趣味:音楽、読書、ゲーム
好きなバンド:Dream theater , SIAM SHADE , Transatlantic , A.C.T , 聖飢魔Ⅱ ,上原ひろみ , 小曽根真 他
好きな作家:伊坂幸太郎 , 高嶋哲夫 , 上橋菜穂子
好きなバンド:Dream theater , SIAM SHADE , Transatlantic , A.C.T , 聖飢魔Ⅱ ,上原ひろみ , 小曽根真 他
好きな作家:伊坂幸太郎 , 高嶋哲夫 , 上橋菜穂子
---------favorite music---------
Dream Theater/ Breaking all illusions
BULL ZEICHEN 88/ カモン!!~メガトン未来~
NoGod/地獄蝶
カレンダー
最新記事
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
お天気情報
-天気予報-
Copyright
Copyright
Copyright(C) 2006 GCREST, Inc. All Rights Reserved. (C)Copyright 2006 NtreevSoft Co., Ltd. All Rights Reserved. Ntreev and Trickster are registered Trademarks