忍者ブログ

はつがすみ

妄想 50% 日常 40% ゲームの話-5% 全部足しても100%にならないと言うか何かがおかしい、そんな日記

2025.05.19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.09.06
起きた後もう一度寝ました。
更新サボっててすいません、初です。
研究に使ってる、シミュレーションの母体になるシミュリンクが
消失したんで、直してましたwww
あー、しんど。


rohan:

俺がINしてなかったときに、
どうもGMが戦争中のギルド間に入って停戦命令出したとか?
ユーザー間の問題には運営は不介入だったんじゃないのかwww
しかもその運営の対応もお粗末みたいですね。
って言うか話し合いの場を持って解決するような問題じゃないのに、
一体運営は何がしたいのか謎。


運営の頭がまるっきり動かないのか、
とりあえず動いて見せないといけない状態に陥ったのか。

おそらく後者だと思うんですよね。
まぁ頭が悪いってのももちろんあるんでしょうけど。



そうそう、エルスでこんなかっこいい人を見つけました。

PR
2008.08.27
こんにちは、初です。
左足の小指を思いっきりぶつけまして、
爪を割ってしまいました。
めちゃくちゃ痛い。


恩田陸さんの蒲公英草紙を読みました。
最初めっちゃつまらなくて何度も寝たorz
失敗だったかなぁと思ったんですが、
途中から面白くて一気に読めました。
最初は情景描写みたいなのばっかり?で、
しかも『ごきげんよう』みたいなお嬢様言葉で書かれてるものだから、
すんげー眠く。。。Zzz
まぁお話の雰囲気作るために必要な文章ではあったんでしょうが、
正直小説読みながら寝たのは久しぶり。


ただ、他の人との絡みが入ってくると面白くなりました。
最後は劇的な?展開。
劇的とは言わないのかな。
でもこの話の流れからここに行き着くのか!っていう感じ。
考えさせられる話でした。
虚空の旅人ほどじゃないけどお勧め。


-------------------------------


rohan:

スイさんのブログ読みました。
バフしたら敵対?
んなことしねーよwwって言う。
通報された!って思っても、別にそんなことしないでしょ。
まぁソロ狩りしてるときに、それっぽい人が通ったときは警戒しますが。
警戒って言っても、どこからか敵対の人が現れるかも?って思いながら、
360°警戒しながら狩りするって程度ですけどね。
その程度です。
バフだって、PK合戦になってしまってるときに目の前でされたら
え?って思っちゃいますが、でもまぁバフかけた程度でねぇ。
オレなんてボスでPK合戦になってこう着状態になったとき、
相手にバフしちゃったりしてるし!

さーせんww

まぁそんな程度で喧嘩売ったりするほど
野蛮で考え無しなギルドじゃないと信じてる。

バカジャナイノー。



初でしたノシ
2008.08.25
こんにちは、初です。
学会行くことになったので、
ひょっとしたらIN率下がるかもしれません。


rohan:
例の事件以降、やけにテンション下がってます。
学会行くってのもあるんですが、
多分それなくてもIN率低下していくと思います。
運営には失望した。


まぁ釣り餌が倉庫と委託に大量にあるので、
それを消化しに現れつつ、
気が向いたら別のことする感じになるかと思います。


ノヴァ・エラ(スカウト) Lv93 4次ユニ狩り武器 エド(一部強化)装備
サブ なし



//ルーセントハート

コメントにもあるとおり、少し手を出してます。
別に移住するとかそういう話ではなく、
単純に前に一緒に遊んでた方がそちらで遊んでると聞いたので、
なんとなく始めたって感じです。
続けるかどうかは不明。

今Lv20。

rohanよりも凄い単純。
スキルはお金で買えばいいし、
装備はクエストでもらったり、
あるいは生産して作る感じ。
生産は一人一つまで(鍛冶・裁縫・錬金など)選べますが、
一度選ぶと変えられません。
ただ、基本的にどの生産を選んだところで、
他の生産の人と協力しないと駄目な仕様になってます。
オレは武器などを作れる鍛冶にしましたが、
その材料を他の生産の人に作ってもらわないといけない感じになってます。
多分他の生産も同じ感じだと思うので、
好きなやつ選べばいいと思います。
友達と一緒に始めるなら、
ばらばらの生産スキルを選ぶほうがいいと思います。

他者との違いを求めたい人には少々物足りないかも。
課金でアバターなんかが実装されたら変わるかもしれませんが、
今はオープンβなので未実装。
キャラクターメイクは、キャラクターの髪型に色、
それから顔をいくつかのオプションから選ぶ感じ。
そこそこ数はあった気がします。

動作はなんだかもっさりしてて、操作性悪い気がします。
まぁロハンも悪いですけどね、それに輪をかけたように悪い。
グラフィックは女性志向な感じ。
綺麗、ではなく、可愛い。

Lv上げは基本クエストやればおkで、
勝手に上がっていきます。
狩りするよりクエストやってた方がLv上がるの早いです。
お金もクエストやればたまるので、
特にお金に困るってことはないかと思います。
逆にクエストやらないとお金に困るかも。

クエストの中には、星石というのを使って
ラビリンス(インスタントダンジョン)に乗り込んで行くのがあります。
この手のクエストはフルPTじゃないときついみたいです。
ソロじゃ無理でした。
ペアでも無理です。
Lv高ければ別ですが。
MOBが異様に硬くて数が多い。


基本的に友達を沢山作って、
PTで行動しないとつらい場面が多い気がします。
完全ソロ思考の人には向いてないゲーム。
今なら人が沢山いるので、
今のうちにクエストやるときにPT組んで、
沢山友達作っておくといいかもしれません。
それさえクリアできれば特に悩まず気軽に遊べると思います。

女性の方や、中高生向けに作られてる気がします。
MMOやったことない人には楽しいかもしれませんが、
やりこみ要素的なものを求める人には飽きが早いかも。
ただまだ始まったばかりなのでどうなるかは分かりませんが。

別のゲームやりながら、暇なときにちょこちょこ動かす程度でも
十分楽しめるんじゃないかと思います。
PCの性能が足りなくても多分遊べるはずなので、
そっちに困ってる人にもよろしいんじゃないでしょうか。

どこの誰だか知らないけど、
ルーセントハートのコメント残した人がいたので触れてみました。
初でしたノシ
2008.08.21
こんばんは、初です。
精霊の守り人シリーズ、4作目かな。
虚空の旅人が文庫でキター!

守り人ではなく、タイトルで旅人となっているのは、
守り人であるバルサではなく、
チャグムが主人公だからだそうです。
この本のチャグムもかっこいい。
内容は一切伏せます。
とても面白いので是非読んでください。
ハリーポッターよりも面白いです、このシリーズは。

で、虚空の旅人読み終わって、
ふと前に読んだ夢の守り人を読んだのです。
この本、このシリーズの3作目なんですが、
前の2作にくらべて面白くなかったんですよね。
ただ、虚空が面白かったので、もう一度読み直してみたのです。


そしたら、あることに気がつきました。
普段こんなこと意識して読まないんですけどね。
それは、その本の趣旨。
大雑把に書くと、夢の守り人って言う本は、
今何かに苦しんでそこから逃げようとしてる人に、
頑張れって言ってる本なんだな!って気がついた。

いや、ただそれだけなんだけどねw
たいしたこと書いてない罠。

精霊の守り人や虚空の旅人は、
ぶっちゃけ本の趣旨があるにしても、
多分そんなの気にしなくても楽しめる本です。

それに対して、闇の守り人や夢の守り人は、
ある種のテーマを持って書かれた本(だとオレは感じてる)で、
それに気づいて読めるか読めないかでかなり評価が変わる気がします。

是非読んでみてください・x・


ロハンの召喚ボスのこと書いたんですが、
気分悪くなって辞めました。
彼らとオレは全く価値観が違うようですね。



初でしたノシ
2008.08.18
こんにちは、初です。
お盆が終わり、日差しも少し緩んできた。。。
ような気がしないでもない。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

:rohan

ちと気になったので、アクセス解析してみました。
ダントツで多かったのが、
鳳仙花の長老スイフト先生をググってる人でした。
まぁしょうがないよね、
敵対ギルドの面々があほなことしちゃってるんだもん。
オレもスイさんみたいに今回の件まとめようかと思ったんです。
なぜかって?
スイさんのブログが長いから!
でもやめました。
なぜならオレも長くなるから orz

って言うのは半分冗談で、
うちのスポークスマンはスイさんなので、
オレがいちいち纏めるまでもないのかなと思ったのです。
それだけ。


ただ、一個人としてこれだけは言いたい。

オレも一部そういう部分があるのですけど、
人ってのは群れると強気になるものです。
あるいは、集団の意思によって、
自分の意思が見えにくくなることがあります。
周囲に流されるってやつですね。

今回の課金によるボス召喚の横取り事件ですが。
これに関わった人は一度よく考えて欲しい。

ギルドに所属している前に、一個人であること。
あくまでギルドは一個人を収める器であること。
ギルドに対する価値観はさまざまだと思いますが、
オレはいつもこのスタンスです。
ギルドに関わらず、サークルやバイト、飲み仲間etcetc...

だから仮にギルドが決定したことであっても、
もしその行為が一個人の価値観に反するような行為であったなら、
きっぱり断るべきじゃないかと思うのです。
鳳仙花はそれが尊重されるギルドなので、
とても主張しやすいですが、
仮にオレがそんな風に主張しにくいギルドに所属していたら、
あえて言いたいことを言ってみて、
それでギルドから反感買うようならギルド脱退しますね。

生意気にもオレは、鳳仙花で実際これを何度か試してます。
それでギルドから反感買うようだったら、
俺はあの時ギルド抜けてました。
特にスイさんには迷惑かけたと思っています。
すいませんでした、と言うか、ありがとうございました。



話しがそれましたので元に戻します。
まぁスイさんのブログでも似たようなこと書いてますので
重複になっちゃいますけどね。

自分の取った行動に対して、ギルドと言う器抜きで、
自分の価値観で、今回の課金ボスの不正侵入と横取りについて、
果たして許されるべき行動だったのかを自分自身でジャッジして欲しいですね。
運営がどうとかそういう問題でもないと思うんですよね。
ゲームだからと割り切れる部分と、
そうじゃない部分のラインは人それぞれだと思いますが、
今回のは明らかに割り切れない部分に踏み込んでる気がしてなりません。

まぁゲーム内でのことってのもあり、
所詮ゲームだろってすべてを割り切るかどうかで
変わってくる気もします。
こんな風に価値観によってこのラインが動いてしまうので、
難しいところですがね。
でも、リアルマネーでボスの召喚権を得ている人に対して、
不正侵入を試みてまでボスを横取りするってのは、
仮にそれが敵対ギルドだろうが何だろうが、
おれ自身の価値観ではどう考え直してもNGです。
何より、今回は戦争とは無関係のギルドですしね。



余談:

バルバロスのギルマス、kkzさんのブログで
今回の件について書かれてました。
ttp://blog.livedoor.jp/kkzone/

前回も似たようなことして警告を受けた人が、
今回も参加してたそうです。
どういう判定が運営から下されるのか気になるところ。

運営の質が試されてる気がします。
初でしたノシ
  BackHOME : Next 
author:初
一言:ただの社会人にーと


どや^^
-------------Guild Wars 2-------------
鯖:JQ
キャラ名:Nova Era
職:Ranger


たまにやってるゲーム
雀龍門

過去やっていたゲーム
TERA/AION/R.O.H.A.N/Trickster



profile

趣味:音楽、読書、ゲーム
好きなバンド:Dream theater , SIAM SHADE , Transatlantic , A.C.T , 聖飢魔Ⅱ ,上原ひろみ , 小曽根真 他
好きな作家:伊坂幸太郎 , 高嶋哲夫 , 上橋菜穂子

---------favorite music---------
Dream Theater/ Breaking all illusions


BULL ZEICHEN 88/ カモン!!~メガトン未来~


NoGod/地獄蝶


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新CM
(12/01)
(09/23)
(08/23)
(08/05)
(07/28)
ブログ内検索
お天気情報
Copyright
Copyright Copyright(C) 2006 GCREST, Inc. All Rights Reserved. (C)Copyright 2006 NtreevSoft Co., Ltd. All Rights Reserved. Ntreev and Trickster are registered Trademarks

はつがすみ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]